コンセプト
 
                       
                      時を重ねるほど
美しさが深まる家
                    村上商店は秋田の風土に寄り添い、
                      自然素材と誠実な手仕事でていねいに住まいをつくり続けてきました。
                      地元の秋田杉やひのき、漆喰や自然塗料など本物の素材を選び、
                      見えない部分にも心を込めること。
                      それが村上商店の「あたりまえの家づくり」です。
華美な装飾に頼らず、
                      どんな家具や暮らしにもなじむ、
                      控えめで凛とした佇まい。
                      そして、庭へと自然につながる間取りや自由な設計が、
                      住まう人の感覚や人生に寄り添います。
新しさだけに価値を求めず、
                      時を経ることで美しさが深まるように。
                      手をかけながら、年月とともに味わいを増していく家を、
                      これからもていねいにつくり続けていきます。
村上商店の家づくり
6つのポイント
                    - 
                          Point 01 家族とともに生長する家家族のライフスタイルの変化に対応できる空間。そして、家族のコミュニケーションが、深まる構成。そんな「あったらいいな」を間取りから考えるのではなく、空間ととらえることで実現します。 
- 
                          Point 02 冬暖かく、夏涼しい自然の光や風を取り入れる窓と高断熱+高気密の住宅構造は、冬は、少ないエネルギーで効率よく暖める空間をつくり、夏は、室温を上げず、快適な空間をつくります。 
- 
                          Point 03 南向きの敷地で光いっぱいの空間外壁面に大きな窓を設置し、その下に暖房の吹き出しを設けることで、冬でも、光いっぱい浴びながら、暖かい暮らしができます。2Fの窓からは、吹き抜けをとおして、1Fまで光が差し込みます。また、窓を開放することで、気持ちのよい風が、家中を通り抜けます。 
- 
                          Point 04 美しい経年変化家は、これからずっと住み続けていくものです。もちろん、時が経てば、衰えていきます。わたしたちは、いかに時を重ねる(時が経つほど風合いや味をだす)かにも、こだわりました。本物の素材を使用したからこそ、何年、何十年後も素敵な家であり続けます。 
- 
                          Point 05 おもいっきり深呼吸したくなる無垢のフローリング、自然素材のぬり壁など、化学物質の含まれる建材を極力使わないようにすることで、空気のおいしい住まいが出来上がりました。小さなお子様にも安心な、健康住宅仕様になっています。 
- 
                          Point 06 本物の素材を使い、
 コストダウンを可能に素材の質を落とすことなくコストダウンを追及しました。住まいのコンセプトを明確にすることで、必要のないものを取り除き、家の形をシンプルにすることで、無駄な作業はなくなりました。建築コストを下げる秘訣は、コンセプトと作業性にありました。